お知らせ・ブログ NEWS
皆様こんにちは!スパノビリタです(*^^*)
皆様ビタミンAの肌に対しての効能についてご存じですか?
お肌に良い成分はいろいろなものを耳にすると思いますが、
ビタミンAは肌にハリ・ツヤを与えてくれて、
さらに肌の表面だけでなく、細胞自体の修復に働きかけてくれます。
細胞の修復が正しく行われると、次から生まれ変わる細胞が
トラブルのない正常で健康なものになるので
ニキビ、ニキビ跡、シミ、しわなどの様々なお悩みを改善してくれます。
ビタミンAはもともと肌の内部に蓄えがありますが、
紫外線により破壊されやすく、皮膚のビタミンAの約90%は破壊されてしまうのだとか![]()
そのビタミンAを取り戻すには暗い部屋に1週間ほど閉じこもらないと
取り戻すことができないといわれるほど
(笑)
なので、ビタミンAは肌悩みの改善や、健やかに美しく保つためにも
身体の内側や、皮膚表面からも取り入れたほうが効率的です。
エンビロンのスキンケアにはたくさんビタミンAが含まれています。
夏の紫外線の強い今の時期に積極的に取り入れたいビタミンです!
この機会にぜひお試しください!

こんにちは!富山店の伊原です![]()
スパノビリタではエンビロンの商品を
お取扱いさせていただいております![]()
エンビロンはビタミンA配合のスキンケア商品で
乾燥、ニキビ、シミ,しわなど様々なお悩みに
対してアプローチすることができます。

アトピーやお肌が敏感な方にも使用していただけます。
特にニキビでお悩みの方にはおススメです!![]()
使い始続けるとツヤがでてきたり、お化粧ノリもよくなり
お肌の状態が変化するのを実感していただけますよ![]()
私も使用していますが、毎日のスキンケアが楽しみになりました!
お肌悩みがある方にはぜひ使ってみて変化を実感していただきたいです![]()
肌の状態がいつもより良いだけで、1日が明るい気分になりますよね
少しでもお悩み解決につながれればうれしいです!
店販のみでのご来店も大歓迎ですので、お電話やメール、
ホームページなどからお気軽にお問い合わせください![]()
金沢店 TEL 076-237-2266
富山店 TEL 076-431-8010
福井店 TEL 0766-25-7888

#金沢エンビロン#富山エンビロン#福井エンビロン#スパノビリタ#エンビロン
みなさまこんにちは!ノビリタ富山店の伊原です![]()
早いものでもう12月に入り、
すっかり年末モードに近づいてきましたね![]()
そして空気も乾燥してお肌も乾燥しやすい時期です![]()
花嫁様も、そうでない方も保湿のケアは必須です!![]()
この時期のオススメはエンビロンの
ダーマラックローションとモイスチャーACEオイル![]()

こちらの2つは保湿ケアはもちろん、お肌悩みがある方にもおすすめで、
お身体のニキビや色素沈着、日焼け跡や黒ずみなどの改善にも効果が期待できます![]()
乳酸配合の角質ケアをしてくれるトーニングローションで、お肌の角質をゆるめて隙間をつくり
ACEオイルの抗酸化ビタミンをより浸透しやすくしてくれる働きがあるので
お肌の生まれ変わりを早めながら、ビタミンAがより健康で正常な細胞に
生まれ変わるように働きかけてくれます!!
しっかりケアするとどんどん艶がでて乾燥知らずのお肌に![]()
ケアはしたいけどなにからしたらいいか分からないという方もご安心ください!
スタッフがお客様お1人お1人のお悩みや状態に合わせて
ケアのご提案をさせて頂きますのでお気軽にご相談ください![]()
皆様こんにちは
富山店の伊原です!
先日のミーティングでノビリタでお取扱いさせていただいている
エンビロンから講師の方をお招きした講習会がありました![]()
肌のメカニズムや商品知識のおさらいから
新しい情報など内容盛りだくさん![]()
充実な時間を過ごさせて頂きました![]()

お肌が美しく綺麗な方達も愛用されていて今とても人気のエンビロン![]()
お肌悩みがある方には本当におすすめで、
肌の良い変化を実感して頂けると思います!

こういった学びの機会があることに感謝です![]()
より良いお客様の満足につなげられるように
スタッフ一同精進していきます![]()
貴重なお時間ありがとうございました![]()
こんにちは
富山店の伊原です!
いきなりですが、『貧血』とよく耳にしますが
体の中で何がおこっているかみなさまご存知でしょうか??
貧血とは血液中の赤血球やヘモグロビンが少なく、
体内に酸素が運ばれにくくなる状態のことをいいます。
赤血球は鉄とタンパク質からできていて
その赤血球の中にヘモグロビンが含まれています。
健康診断などで貧血の診断はヘモグロビンの数値が
基準の範囲内であれば、問題ないと診断されるのですが、
ヘモグロビンともうひとつフェリチンという体内で貯蔵されている鉄があります
この貯蔵鉄のフェリチンが不足している状態を『隠れ貧血』といいます![]()
ヘモグロビンが足りていてもフェリチン(貯蔵鉄)が不足しているだけでも
体に不調が起こってしまうのです。
鉄分は赤血球をつくり、体内に酸素を運ぶだけでなく、
骨や、皮膚、粘膜の代謝に働きかけてたり、
コラーゲンの生成にも必要だったりとても大忙し![]()
これだけたくさんのことに関わっている栄養素なので
私たちの身体に欠かせません!!
特に月経がある女性や、成長期の子どもや妊婦の方は
身体が鉄分を多く必要としているので、隠れ貧血にはご注意下さい![]()
毎日の生活の質を高めるためにも、美しくなるためにも、健康な体には栄養は欠かせません
健康に毎日を過ごし、美しくなりたいという方![]()
ノビリタではお1人お1人に合わせたホームケアアドバイスや
日々のちょっとした心がけ、お食事の栄養バランスなども
お伝えもさせて頂いておりますので、お気軽にご相談ください![]()
- お知らせ
- エステについて
- アロマについて
- スクールについて
- ブログ
- 採用について
Warning: Undefined array key 0 in /home/nobilitano1/nobilita.jp/public_html/wp-content/themes/nobilita/sidebar-blog.php on line 11
Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/nobilitano1/nobilita.jp/public_html/wp-content/themes/nobilita/sidebar-blog.php on line 11
- 月を選択 ▼
- 2025.10 (1)
- 2025.8 (1)
- 2025.7 (1)
- 2025.6 (2)
- 2025.5 (1)
- 2025.4 (14)
- 2025.3 (12)
- 2024.11 (1)
- 2024.7 (3)
- 2024.6 (4)
- 2024.4 (1)
- 2024.3 (2)
- 2024.2 (1)
- 2024.1 (3)
- 2023.12 (1)
- 2023.10 (1)
- 2023.9 (2)
- 2023.8 (1)
- 2023.7 (2)
- 2023.6 (1)
- 2023.5 (3)
- 2023.4 (1)
- 2023.3 (1)
- 2023.1 (4)
- 2022.12 (6)
- 2022.11 (2)
- 2022.10 (2)
- 2022.9 (3)
- 2022.8 (4)
- 2022.7 (3)
- 2022.6 (5)
- 2022.5 (2)
- 2022.4 (2)
- 2022.3 (2)
- 2022.2 (4)
- 2022.1 (4)
- 2021.12 (8)
- 2021.11 (5)
- 2021.10 (3)
- 2021.9 (4)
- 2021.8 (4)
- 2021.7 (9)
- 2021.6 (8)
- 2021.5 (6)
- 2021.4 (6)
- 2021.3 (3)
- 2021.2 (3)
- 2021.1 (7)
- 2020.12 (5)
- 2020.11 (5)
- 2020.10 (13)
- 2020.9 (18)
- 2020.8 (31)
- 2020.7 (8)
- 2020.6 (3)
- 2020.5 (5)
- 2020.4 (7)
- 2020.3 (6)
- 2020.2 (2)
- 2020.1 (3)
- 2019.12 (5)
- 2019.11 (6)
- 2019.10 (5)
- 2019.9 (2)
- 2019.8 (3)
- 2019.7 (3)
- 2019.6 (7)
- 2019.5 (5)
- 2019.4 (6)
- 2019.3 (7)
- 2019.2 (7)
- 2019.1 (6)
- 2018.12 (10)
- 2018.11 (4)
- 2018.10 (5)
- 2018.9 (2)
- 2018.8 (4)
- 2018.7 (6)
- 2018.6 (2)
- 2018.4 (1)
- 2018.3 (2)
- 2018.2 (6)
- 2018.1 (12)
- 2017.12 (6)
- 2017.11 (3)
- 2017.10 (4)
- 2017.9 (3)
- 2017.8 (5)
- 2017.7 (15)
- 2017.6 (16)
- 2017.5 (5)
- 2017.4 (4)
- 2017.3 (8)
- 2017.2 (5)
- 2017.1 (6)
- 2016.12 (4)

