
お知らせ・ブログ NEWS
皆さまこんにちは(*^^*)
金沢店の西花です。
春にご婚礼の花嫁様達がだんだん増えてきています
皆様こちらに来て頂いたばかりの時に比べて格段にお美しくなられ、私たちスタッフも
ますます気合が入りますよ
SPA NOBILITAのブライダルエステでは外からのケアにプラスして、
内からのケア、心のケアの三位一体が美肌を作るものとして取り組んでおります。
肌は内臓を映す鏡といわれるほど、栄養状態や血流、組織の新陳代謝、自律神経や
ホルモンバランスなどの影響を受けていて、総合的なケアをしないと現状からの変化は
望めません。
光老化防止、ターンオーバーを促進、保湿などの外からのケアに加え、栄養バランスや
生活習慣の見直しなどのアドバイス、そしてアロマセラピーなども含めたメンタルなケア。
この3つが揃うことで、花嫁様の人生最高の美しさをひきだします。
SPA NOBILITAのスタッフが飲んでいるプロテイン。
(タンパク質は肌の修復やホルモン合成のために欠かせないものですが、普段の
お食事では足りていない方が多いです。)
偏ったダイエットや普段のケアに疑問をもたれている方、
効率よく痩せて、美肌になりたい花嫁様は
お気軽にカウンセリングにいらっしゃってくださいね
お待ち申し上げております。
あけましておめでとうございます(*^^*)
今年度もどうぞ、よろしくお願いいたします(‘ω’)☆
金沢店の西花です(*‘ω‘ *)ノ
お正月明け、いつものスカートがキツキツ、ズボンやパンツがパツパツ……という瞬間に
「やっぱりね」と反省する方も多いのでは。
私、西花もお正月太り、、、しました、、(*_*)
このお正月太り、即効で緊急リセットしたい気持ちにかられるのは当然ではありますが、
新年のダイエットは、今までとは少し違う試みで続けたいところ。お正月太りを機に、
正しい食べかた・ダイエットの方法を再確認しつつ、
できるだけ早いお正月太りリセットを行いましょう。
ダイエットを心がけると、まず気になるのが食べ物のカロリー。
もちろんカロリー(食べる量)は重要ですが、ダイエットのためには、
食事の栄養バランス(質)に気を配ることが同じくらいに大切なんです。
例えば一日1500kcalと数字だけは守ろうとして、栄養調整食品を食べたり、
カロリーをチェックしたからとお菓子やコンビニ菓子パンなんかで摂ってばかりでは、イケマセン。
ではなぜいけないのか、解説します。
食べ物は、それぞれに違う栄養素を持っていて、
様々な種類を組み合わせて食べることで、栄養が上手に代謝されるからなんです。
したがって、カロリー数値だけを気にして内容に偏りがある場合は、
せっかく食べたものがうまく使われず、最悪の場合は少ないカロリーでも太りやすい組み合わせ、
太りやすい体質づくりの食事をしているということにもなりかねないんです。
バランスの良い内容を適正なカロリーで摂る、というテクニックを身につけることが、
太りにくい生活習慣の基本なんです!
こんにちは!!
スパノビリタ富山店、武内です
最近、急に気温が下がって
空も暗いですね
去年に比べて
今年の冬は厳しくなりそうですね
もう薄手では過ごせなくなりました
東京の方でももうコートの準備を
されている方が増えてきているようですよ
この温度差の激しさで
体調を崩さないよう皆さん気を付けていきましょう
そして体調だけではなく
お肌のケアもしっかりしなくてはいけません
秋は気温の低下や乾燥などで
肌トラブルが増える時期です
そのまま放っておくと
シミやシワになってしまいます
なぜ秋は肌トラブルが増えるのでしょう?
秋は夏の間に受けた紫外線ダメージが
肌の表面に現れるといわれています
夏にしっかりUVケアができていないとより危険
そこに乾燥が加わることで肌が荒れやすい状態になってしまうのです
なのでしっかりといたスキンケアが大事なのです
まずは基礎をしっかり守りましょう
①洗う ②補う ③守る
ということが大切です
これは秋だけに限らず
一年中意識していただきたいのですが
秋はとにかくしっかり保湿することです
そして身体も乾燥しがちになってくるので
こまめな水分補給も心がけましょう
身体を冷やさないようにできれば
暖かい飲み物を
これらをしっかり守って
肌荒れから肌を守りましょう
こんにちは金沢店の西花です
もう明日で8月が終わってしまいます、、、
今年の夏は皆さまどうお過ごしでしたでしょうか
私は明日8月ラスト!ということで
夏納めバーベキューを行う予定です
楽しみです~~
はい。そんな本日は
もう秋がせまっている、、ということで
秋の肌状態と身体のリズムについて
【秋のお肌状態について】
秋は、空気が乾燥して夏に受けた紫外線の影響で肌が荒れやすい季節です。
少しぐらいの乾燥だから大丈夫だと思って乾燥を甘く見ているとあとで大変なことになってしまいます。
乾燥がすすんでしまうと、ほうれい線の部分にシワができやすくなったり、シミが出てきたり、
肌表面のざらつきにつながり、とても危険な状態になってしまいます。
秋のケアは、1年の中でも特に保湿ケアをして、ダメージ補修と冬に向けての乾燥対策肌の下地づくりのケアが必要になってきます。
【秋の身体のリズム】
秋の体のリズムは、夏の気温で体力を消耗したり、食欲の秋で、冷たいものをとりすぎたり、
食べ過ぎたりで胃腸の調子が悪くなりやすい人が増えます。胃の調子が悪くなると、
食べたものを上手に分解できなくなり、腸の中にたまり、お肌に必要な栄養を吸収できなくなります。
また吹き出物の原因になることもあります。
本当のきれいを手に入れるためには、外からのケアとしてスキンケア、
体の中からのケアとしてインナーケアです。そして心と体の健康あってこそ、
きれいを手に入れることができます。暴飲暴食は避けて
、寒い冬にむけて体のリズムをしっかり取り戻しましょう。
こんにちは金沢店の西花です
毎日が暑いです~~
今日は真夏の紫外線について
こんなシーンにご用心!
知らず知らずに、うっかり日焼けしちゃいます!!
海や山など、外で遊ぶことの多くなる夏は、もっとも紫外線を受けやすいシーズン。
外でおもいっきり遊ぶときは、しっかりと日焼け対策をしていても、 『ちょっと、そこまでだから。』 『直射日光を浴びない日陰だから』 といって、普段の生活の中では、ちょっぴり安心していませんか?
紫外線って、直射日光のあたる屋外はモチロンのこと、日陰や木陰、曇の日でも、
たえず私たちの肌の上には降り注いでいます。
しかも、空ばかりではなく、地面に反射した紫外線を、下から浴びてしまうケースも多々あります。
毎日、たった5分しか浴びなくても、積もり積もって、お肌の老化やシミ、しわの原因になったり。
ちょっとでも美肌をキープするためにも、うっかり日焼けをしそうな注意ポイントをご紹介します。
今年の夏は、しっかりと紫外線対策をしてシミ・黒ずみともおさらばしましょ~♪
その①【日陰にいるとき】
太陽から出た紫外線は、空からまっすぐ降り注ぐ『直射光』と、空気中で広がる『散乱光』の2種類あります。
この『散乱光』の量は、紫外線全体の約60%とも!
アスファルトや建物などにぶつかってできる『散乱光』は、直射日光を浴びていなくても、お肌には確実に紫外線が届いています。
また、4~8%ぐらいは地面に反射して下から浴びるといわれているので、日陰にいても紫外線は侮れませんよっ!
その②【曇りの日】
『今日はお天気が良くないので、紫外線も少なくって大丈夫。』と思いがち。 でも、紫外線は雲を通過し、地表までしっかり届いています。
雨雲の時で、快晴日の20%~30%、薄曇りであれば50~80%ほどの紫外線は届いています。
曇りの日こそ手抜きは禁物です
その③【部屋の中】
車を運転していると、左右の腕の色が違うなんてことありませんか?日陰でも窓ガラスでも、なんなく通過しちゃうのが紫外線A波。
窓から差し込む紫外線には、無防備になりがちですので、車内では長袖を着たり手袋をするなどして工夫をしましょう。
室内でも同じことなので、大きな窓の近くには寄らないほうがベターですよっ。
その④【時間や場所】
日差しの強くなる、午前10時~午後2時が最も紫外線の量が多く、1日の紫外線の約50%以上~を占めているとも。
この時間の外出は、なるべくなら控えましょう。
また、山や海など、レジャースポットも要注意。紫外線を遮るチリやホコリが少なくなるので、紫外線がダイレクトに届きます。
いつも以上に、紫外線対策をキチンと行うのが大切です!
☆紫外線対策☆
- 室内では、大きな窓や天窓の下には近寄らない
- 日差しの強くなる、pm10~pm2の間は外出を避ける
- 長袖、帽子、日傘、手袋などを利用して、太陽光を避ける (UV加工を施してあるものは◎)
- 山や海など、太陽に近く紫外線を遮るもののないところは要注意
紫外線は上からだけでなく、横からも下からも降り注いでいるので、反射する紫外線のことを考えて、
日焼け止めを塗りましょう。
あごの下、耳の後ろ、首の後ろなども念入りに~♪
襟元や胸元の開いたデザインの洋服は、デコルテ部分に日焼け止めを塗ったり、
首元をストールで巻いたりするだけでも紫外線カットの効果大!
また、サンダル、カプリパンツなどといった、足元がうっかり日焼けのしやすい個所ですっ!
【うっかり日焼けをしてしまったら、、、】
それでも、うっかり日焼けをしてしまったら、いつもよりたっぷりと水分補給し、お肌を優しくケアしましょう♪
また、カラダの内側からもケアをするのがポイントです!
紫外線に効果ある食物の中では、モロヘイヤとトマトがオススメです。
β-カロチン、ビタミンE、ビタミンC、全てが充分揃った夏野菜♪
おひたしにしたり、お味噌汁にしたり、炒め物やカレーなど。
なんにでも合うので、夏にピッタリのお野菜ですよ~。
その日のうちにお手入れするだけでも、翌日のお肌の調子は変わってきます。
カラダの外と内からしっかりケア。そして、紫外線を少しでも浴びない工夫をして、美肌をキープしましょうねっ☆
- お知らせ
- エステについて
- アロマについて
- スクールについて
- ブログ
- 採用について
Warning: Undefined array key 0 in /home/nobilitano1/nobilita.jp/public_html/wp-content/themes/nobilita/sidebar-blog.php on line 11
Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/nobilitano1/nobilita.jp/public_html/wp-content/themes/nobilita/sidebar-blog.php on line 11
- 月を選択 ▼
- 2025.5 (1)
- 2025.4 (14)
- 2025.3 (12)
- 2024.11 (1)
- 2024.7 (3)
- 2024.6 (4)
- 2024.4 (1)
- 2024.3 (2)
- 2024.2 (1)
- 2024.1 (3)
- 2023.12 (1)
- 2023.10 (1)
- 2023.9 (2)
- 2023.8 (1)
- 2023.7 (2)
- 2023.6 (1)
- 2023.5 (3)
- 2023.4 (1)
- 2023.3 (1)
- 2023.1 (4)
- 2022.12 (6)
- 2022.11 (2)
- 2022.10 (2)
- 2022.9 (3)
- 2022.8 (4)
- 2022.7 (3)
- 2022.6 (5)
- 2022.5 (2)
- 2022.4 (2)
- 2022.3 (2)
- 2022.2 (4)
- 2022.1 (4)
- 2021.12 (8)
- 2021.11 (5)
- 2021.10 (3)
- 2021.9 (4)
- 2021.8 (4)
- 2021.7 (9)
- 2021.6 (8)
- 2021.5 (6)
- 2021.4 (6)
- 2021.3 (3)
- 2021.2 (3)
- 2021.1 (7)
- 2020.12 (5)
- 2020.11 (5)
- 2020.10 (13)
- 2020.9 (18)
- 2020.8 (31)
- 2020.7 (8)
- 2020.6 (3)
- 2020.5 (5)
- 2020.4 (7)
- 2020.3 (6)
- 2020.2 (2)
- 2020.1 (3)
- 2019.12 (5)
- 2019.11 (6)
- 2019.10 (5)
- 2019.9 (2)
- 2019.8 (3)
- 2019.7 (3)
- 2019.6 (7)
- 2019.5 (5)
- 2019.4 (6)
- 2019.3 (7)
- 2019.2 (7)
- 2019.1 (6)
- 2018.12 (10)
- 2018.11 (4)
- 2018.10 (5)
- 2018.9 (2)
- 2018.8 (4)
- 2018.7 (6)
- 2018.6 (2)
- 2018.4 (1)
- 2018.3 (2)
- 2018.2 (6)
- 2018.1 (12)
- 2017.12 (6)
- 2017.11 (3)
- 2017.10 (4)
- 2017.9 (3)
- 2017.8 (5)
- 2017.7 (15)
- 2017.6 (16)
- 2017.5 (5)
- 2017.4 (4)
- 2017.3 (8)
- 2017.2 (5)
- 2017.1 (6)
- 2016.12 (4)