こんにちは!
スパノビリタ富山店、武内です![]()
完全に梅雨まっただ中ですね![]()
今日の北陸は雨![]()
この調子だとしばらくはこんな感じですね![]()
梅雨って・・・
湿気でジメジメベタベタ![]()
体もなんだか重~くてだるいですよね![]()
そんな時こそアロマトリートメント![]()
アロマの香りとマッサージで
心と体のリフレッシュしましょう![]()
今回は梅雨の湿気について調べてまいりました![]()
梅雨は湿気が多く
気分が落ち込みがちになったり![]()
過ごしにくいだけでなく
体にさまざまな影響を及ぼすことがあるって
皆さんご存知ですか?![]()
例えば梅雨のだるさの原因は
梅雨の間に続く大気の低気圧![]()
低気圧になると
身体は副交感神経が優位に働くようになります![]()
副交感神経は身体の緊張をほぐし、
身体を休ませる神経なので
身体がお休みモードになってしまい、
だるさややる気が出ないと感じてしまうのです![]()
他にも気温の寒暖差で
身体にストレスを与え、
疲れやすくなったり、
なかなか疲れが捕れなかったり・・・![]()
そしてひどい時は
「湿邪」 という病気にかかってしまうこともあるのです![]()
これは体内の余分な水分が引き金となって
消化器系に影響を及ぼす病気で
だるさや、食欲不振、消化不良、下痢や便秘を引き起こします![]()
夏バテに近いものですね![]()
これらの解消法は・・・
長くなるので、次回お伝えしたいと思います![]()

