こんにちは!富山店の伊原です![]()
今日は生理前の不調についてです。
生理前はなんだか身体がだるくなったりやる気がおきなかったり、
ちょっとしたことでイライラしてしまったり、、![]()
なんてことはありませんか!!
女性の身体はホルモンバランスに大きく影響をうけているので、
バランスが乱れるといろいろな不調が表れやすくなります![]()
ホルモンバランスは、自律神経の乱れにも左右されやすいので
自律神経を整えることも大切です。
ホルモンバランスが乱れる原因としては
睡眠不足や不規則な食生活、運動不足、
過度なストレスなどが考えられます。
まずは基本的な生活習慣を見直すことが大切です![]()
忙しい毎日の中でも自律神経を調整するのには
アロマテラピーがとてもおすすめ![]()
ローズやゼラニウム、ラベンダー、イランイランの香りは
女性ホルモンのバランスを調整するのに役立ちますよ![]()
日々の生活に取り入れるだけでストレスを軽減したり、
リラックス効果も期待できます!
また女性ホルモンのような働きをしてくれる
イソフラボンが含まれる豆類を摂取するのもおすすめ![]()
豆乳や納豆、大豆製品、お味噌など
豆類はとにかく女性の味方です![]()
メンタル面もホルモン分泌に影響をあたえるので
なにかに感動したりドキドキ、ワクワクすることをしてみたり
お腹の底から思いっきり笑うこと
も
ホルモンの分泌に良い影響を与えてくれるそうです![]()

疲れがたまっていたり、忙しい時ほど
楽しむことを忘れずに過ごしたいです!
皆様の美しさを更に引き出せるように
お手伝いさせて頂きたく思います![]()

