
お知らせ・ブログ NEWS
こんにちは金沢店の西花です
もう明日で8月が終わってしまいます、、、
今年の夏は皆さまどうお過ごしでしたでしょうか
私は明日8月ラスト!ということで
夏納めバーベキューを行う予定です
楽しみです~~
はい。そんな本日は
もう秋がせまっている、、ということで
秋の肌状態と身体のリズムについて
【秋のお肌状態について】
秋は、空気が乾燥して夏に受けた紫外線の影響で肌が荒れやすい季節です。
少しぐらいの乾燥だから大丈夫だと思って乾燥を甘く見ているとあとで大変なことになってしまいます。
乾燥がすすんでしまうと、ほうれい線の部分にシワができやすくなったり、シミが出てきたり、
肌表面のざらつきにつながり、とても危険な状態になってしまいます。
秋のケアは、1年の中でも特に保湿ケアをして、ダメージ補修と冬に向けての乾燥対策肌の下地づくりのケアが必要になってきます。
【秋の身体のリズム】
秋の体のリズムは、夏の気温で体力を消耗したり、食欲の秋で、冷たいものをとりすぎたり、
食べ過ぎたりで胃腸の調子が悪くなりやすい人が増えます。胃の調子が悪くなると、
食べたものを上手に分解できなくなり、腸の中にたまり、お肌に必要な栄養を吸収できなくなります。
また吹き出物の原因になることもあります。
本当のきれいを手に入れるためには、外からのケアとしてスキンケア、
体の中からのケアとしてインナーケアです。そして心と体の健康あってこそ、
きれいを手に入れることができます。暴飲暴食は避けて
、寒い冬にむけて体のリズムをしっかり取り戻しましょう。
夏が旬の野菜には、生のまま食べることができる食材が多く体を冷やす働きがあるといわれています。
現代は冷房が効いている場所が多いので体を冷やしすぎないように、加熱調理をしたり体を温める働きがある香辛料と一緒に調理したりするといいでしょう。
トマト…リコピン、ビタミン類、カルシウム、カリウム、マグネシウムが豊富
リコピンは、活性酸素を除去し老化防止に効果的です。
ナス…食物繊維が豊富
ポリフェノールも含み、体を冷やす効果があります。
きゅうり…ビタミンA、カリウム、カルシウムを含むが、ほとんどが水分
漬物にすると栄養価が上がるので、糠漬けなどがおすすめです。
かぼちゃ…カロテン、食物繊維、ビタミン類、カリウム、マンガン、銅、亜鉛が豊富
栄養バランスがとてもよく、老化防止や様々な美容効果が知られています。
トウモロコシ…カロテン、ビタミンB群、ビタミンC、食物繊維が豊富
ビタミンB群や食物繊維によるダイエット効果が期待できます。
ゴーヤ…ビタミンC、葉酸、カリウムが豊富
高い抗酸化作用により、美肌効果が期待できる他、夏バテ防止にも効果的です。
枝豆…ビタミンB1、カリウム、鉄分、メチオニン、食物繊維が豊富
栄養価の高い野菜の代表格。メチオニンは肝機能を助けるため、お酒のつまみにぴったりです。
オクラ…ビタミン類、カロテン、カルシウム、鉄、食物繊維が豊富
良質の食物繊維を含み、肌荒れ、肥満防止、生活習慣病予防などに効果的です。
。
ダイエット中でも、必ずたんぱく質をしっかり摂ることをおススメしています。
たんぱく質はダイエットにおいて、代謝を上げて痩せやすい体を作るためにも必要なものです。
また、たんぱく質には、さまざまなミネラル、ビタミンを運ぶ 輸送トラックのような働きもあります。
サプリメントたくさん摂っていても、たんぱく質摂取が 少ないとうまく作用しません!
SPA NOBILITAではドクターセレクトの高品質なプロテインを数種類ご用意しております。
たんぱく質は英語名でプロテイン(protein)と表記され、
「プロテイン=たんぱく質を補給するための飲み物」というイメージは多くの方がもたれていると思います。
では実際、このプロテインは、どのような飲み物で、どんな効果をもたらしてくれるのか、説明していきますね。
人の体の大部分は主にたんぱく質から作られています。
1日あたりの必要量は体重1kgあたり1gといわれていますが、食事の簡易化などにより、
たんぱく質の摂取量は昔よりも減少傾向にあります。
たんぱく質は、主に肉や魚、豆腐、卵などの食品に多く含まれていますが、
たんぱく質の摂取量が管理された食事を続けていくのはなかなか難しいですよね。
また、食事から必要な量のたんぱく質を全て摂取しようとすると、脂質過多になり、
肥満や生活習慣病の原因となることもあります。
プロテインをとり入れることで、摂取カロリーを抑えて筋肉量や代謝量をキープしながら、
健康的なダイエットを行うことが可能になります。
プロテインの種類
プロテインには大きく分けて2種類あります。
- ホエイプロテイン:筋肉の合成に必要な、分岐鎖アミノ酸(BCAA)が多く含まれています。 吸収が早く、筋肉や体を大きく鍛えたい人に向いています。
- ソイプロテイン:含まれている大豆のたんぱく質が、中性脂肪を下げる効果があり 体重を増やさずに必要な筋肉をつけて体を引き締めたい人に向いています。
飲むタイミング
飲むタイミングはより吸収率を高くするためにも、運動の直後や就寝前の摂取がおすすめです。
スタッフへお気軽にお問合せくださいませ。
暑くなると、冷えたビールが美味しくなりますね。
ただ、飲みすぎると体に必須のミネラル、亜鉛不足になるので要注意です。
次の10項目のうち3項目以上が該当する方は、亜鉛欠乏の可能性大です。
①風邪をひきやすい
②洗髪時、髪が抜けやすい
③食欲不振になりやすい
④肌が乾燥しやすい
⑤傷の治りが悪い、跡が残りやすい
⑥爪に白い斑点がある
⑦味覚や嗅覚がにぶい
⑧性欲が落ちた
⑨ネックレスなどで皮膚炎が起こる
⑩傷や虫刺されが膿みやすい
亜鉛が不足する原因
●摂取不足・・・ 加工、精製食品は亜鉛含有量が低くなります。
●尿中排泄量の増加・・・ 生体にかかる様々なストレスは亜鉛の尿中排出を促進します。
●アルコール過剰摂取・・・ アルコールを分解する酵素の活性には亜鉛が必須。アルコール常飲者は要注意。
●薬物の服用・・・ キレート剤、抗痙攣剤、利尿剤、ステロイド剤の服用や塗布、人工透析など
亜鉛15㎎は食品でどれ位かというと・・・
生ガキ約115g(1個20g×6個)
和牛(かた赤肉)約262g(ステーキ100g×2.6)
かたくちいわし(煮干し)約188g(1匹5g×38)
お食事で摂れない分はサプリメントで補いましょう。
ライフスタイルに合わせたサプリメントのアドバイスをいたします。
お気軽にご相談くださいませ。
こんにちは!
スパノビリタ富山店、武内です
最近までジメジメ、ベタベタの梅雨空だったはずが
あっという間に晴天ですね
もう梅雨は明けてしまったのでしょうか?
もう夏の気分です
皆さんお肌のケアしっかりできていますか?
そもそもなにが必要なのでしょう?
美肌になるためには・・・
なんとなくわかっていらっしゃるかもしれませんね
美肌にはビタミンが深く関係しているのです
ビタミンといってもたくさんの種類が存在しています
今回は肌と身体の健康に深く関係するビタミンをご紹介いたします
①美肌を目指すなら・・・ビタミンC
ビタミンCは肌の弾力を左右するコラーゲンの生成に欠かせません
また、シミの原因であるメラニンの生成を防ぐので、
美白とハリのある若々しい肌をてに入れることができます
②ニキビには・・・ビタミンA
ビタミンAは皮膚や粘膜を丈夫にしてくれます
肌の免疫力や抵抗力をアップさせ、肌を強くします
ビタミンAには、ニキビの悪化や細菌による感染を防ぐ力があるのです
これだけ摂っていればいいというわけではなく
バランスのとれた規則正しい食事が一番なので
偏った食生活にならないように
美肌を目指していきましょう
ビタミンを摂るならこちらのビタミックスがオススメですよ
水に溶かして飲むだけでいいんですよ
どうしてもお食事で摂取するのが難しいという方にオススメです
味はほんのりレモン味で、お子様でも
おいしく摂っていただくます
¥4.670:30包
気になられましたら、お気軽にお問い合わせ、お声掛け下さい
- お知らせ
- エステについて
- アロマについて
- スクールについて
- ブログ
- 採用について
Warning: Undefined array key 0 in /home/nobilitano1/nobilita.jp/public_html/wp-content/themes/nobilita/sidebar-blog.php on line 11
Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/nobilitano1/nobilita.jp/public_html/wp-content/themes/nobilita/sidebar-blog.php on line 11
- 月を選択 ▼
- 2025.5 (1)
- 2025.4 (14)
- 2025.3 (12)
- 2024.11 (1)
- 2024.7 (3)
- 2024.6 (4)
- 2024.4 (1)
- 2024.3 (2)
- 2024.2 (1)
- 2024.1 (3)
- 2023.12 (1)
- 2023.10 (1)
- 2023.9 (2)
- 2023.8 (1)
- 2023.7 (2)
- 2023.6 (1)
- 2023.5 (3)
- 2023.4 (1)
- 2023.3 (1)
- 2023.1 (4)
- 2022.12 (6)
- 2022.11 (2)
- 2022.10 (2)
- 2022.9 (3)
- 2022.8 (4)
- 2022.7 (3)
- 2022.6 (5)
- 2022.5 (2)
- 2022.4 (2)
- 2022.3 (2)
- 2022.2 (4)
- 2022.1 (4)
- 2021.12 (8)
- 2021.11 (5)
- 2021.10 (3)
- 2021.9 (4)
- 2021.8 (4)
- 2021.7 (9)
- 2021.6 (8)
- 2021.5 (6)
- 2021.4 (6)
- 2021.3 (3)
- 2021.2 (3)
- 2021.1 (7)
- 2020.12 (5)
- 2020.11 (5)
- 2020.10 (13)
- 2020.9 (18)
- 2020.8 (31)
- 2020.7 (8)
- 2020.6 (3)
- 2020.5 (5)
- 2020.4 (7)
- 2020.3 (6)
- 2020.2 (2)
- 2020.1 (3)
- 2019.12 (5)
- 2019.11 (6)
- 2019.10 (5)
- 2019.9 (2)
- 2019.8 (3)
- 2019.7 (3)
- 2019.6 (7)
- 2019.5 (5)
- 2019.4 (6)
- 2019.3 (7)
- 2019.2 (7)
- 2019.1 (6)
- 2018.12 (10)
- 2018.11 (4)
- 2018.10 (5)
- 2018.9 (2)
- 2018.8 (4)
- 2018.7 (6)
- 2018.6 (2)
- 2018.4 (1)
- 2018.3 (2)
- 2018.2 (6)
- 2018.1 (12)
- 2017.12 (6)
- 2017.11 (3)
- 2017.10 (4)
- 2017.9 (3)
- 2017.8 (5)
- 2017.7 (15)
- 2017.6 (16)
- 2017.5 (5)
- 2017.4 (4)
- 2017.3 (8)
- 2017.2 (5)
- 2017.1 (6)
- 2016.12 (4)